セブ島で病院に行くならジャパニーズヘルプデスク

こんにちは。

フィリピン留学エージェント、セブイングリッシュのケイコです。

セブ島留学中に病気や怪我をした時は、どうしたらいいの?

そんなときは、学校職員に相談の上、セブ市内の総合病院にあるジャパニーズヘルプデスクへ行きましょう。

今年、開校したばかりのStargate校の留学生Aさん。

外出先で火傷をして水膨れができたため病院に行くことに。

『Stargate校』とセブイングリシュのオフィスは同じ建物内にあり、付き添いで病院へ行って来ました。

ジャパニーズヘルプデスクの利用の流れについてまとめてみました。

ジャパニーズヘルプデスク

ジャパニーズヘルプデスクは、海外旅行保険に加入されている方を対象に保険代行サービスとキャッシュレス受診のアシスタントサービスを提供する窓口です。

日本人スタッフによる医療通訳もあり、英語が不安な方でも安心して病院を利用できます。

また、海外旅行傷害保険に加入していれば手持ちの現金がなくてもキャッシュレスで診察・治療が受けられます。

セブ市内にはチョンワ病院とセブドクターズ病院にジャパニーズヘルプデスクがあります。

今回、セブドクターズホスピタルのジャパニーズヘルプデスクを利用しました。

ジャパニーズヘルプデスク
Tel: 032-318-6507 日本人スタッフ対応
営業時間:月-金 9:00~18:00(土曜日 9:00~12:00)

1. 電話で予約して、持ち物を準備

電話で、症状と、いつ頃から症状が始まったか、海外旅行傷害保険の有無、時間帯(受診時間)、語学学校名を伝えましょう。

また、受診に必要な書類等、準備しましょう。

2. 病院(ジャパニーズヘルプデスク)へ

予約完了後、タクシーでジャパニーズヘルプデスクへ向かいます。

その時に、海外旅行傷害保険証などを忘れないようにしてください。

タクシードライバーには『セブドクターズホスピタル・キャピタルサイト』と伝えてください。

(セブドクターズだけだと、他の場所にあるセブ医科大学に行ってしまう可能性があります)

セブドクターズホスピタル正面向かって右側に、ジャパニーズヘルプデスクのオフィスがあります。

3. 受付

ジャパニーズヘルプデスク到着後、症状や個人情報を用紙に記入し、海外旅行傷害保険証などを提示します。

セブ現地の滞在先や連絡先を記入する欄があるので、学校住所と電話番号は予め控えておきましょう。

(一般的には、留学生が携帯している学生証に書かれています。)

4. 診察

受付完了後、医師の診察があります。

ジャパニーズヘルプデスクのオフィス内にクリニックがあります。

最初に診てくれたのは、Dr.ビンボー。

片言の日本語で緊張をほぐしてくれます。

今回は火傷の治療ということで、火傷を専門に診てくれるドクターへ連絡をしてくれました。

待つこと約5分。火傷専門のDr. ゴンザレスが引継ぎ、治療方法の説明をしてくれました。

ジャパニーズヘルプデスクの日本人スタッフのオオコシさんの分かりやすい通訳が入ります。

気になることも自由にドクターへ質問することができます。

治療の為、処置室へ。

セブドクターズの本棟の処置室への移動も、ナースへの連絡、手続き等もジャパニーズヘルプデスクのフィリピン人スタッフがサポートしてくれるので安心です。

5. 会計

Aさんは海外旅行傷害保険に加入されていたので、キャッシュレス診療になりました。

診察料なし、また薬も、キャッシュレスで受け取る事ができました。

フィリピンの病院は治療前に費用支払いを求められるのが一般的です。

普段から高額の現金を持ち歩くのは危険ですし、急な病気・怪我の治療の為にも、海外旅行傷害保険に加入して、十分な手持ちの現金がなくてもキャッシュレスで診療を受けられるようにしましょう。

詳しくは海外旅行傷害保険のページで事前に確認してください。

まとめ

病気、怪我の際は「ジャパニーズヘルプデスク」へ行きましょう。

ジャパニーズヘルプデスクの詳しい利用方法も併せて確認してください。

Author: 阿部 桂子

セブイングリッシュのお客様&経理担当。2006年からフィリピン在住し、フィリピン大学セブ校マスコミ科を卒業。セブ島現地のことに精通している。